富士の麓、駿河の奥座敷

ここは富士登山の起点「須山浅間社」を有する裾野市
一の瀬は、閑静な山間にある一軒宿です

豊富な海幸・山幸

箱根山麓に愛鷹山、駿河湾と相模湾
旬の恵みたっぷりのお料理をご用意いたします

神秘の名湯

北海道長万部二股ラジウム温泉
湯の華石灰華百パーセント使用

観光&レジャー情報

2024.07.01

一の瀬だけの最安値チケットでお得にサファリ

ご家族様でもカップル、ご夫婦様でも、年齢を問わずにお楽しみいただける「富士サファリパーク」へは当宿より車で35分!御朝食をゆっくりお召し上がりいただいてチェックアウトされても1日たっぷり遊べます。 更に一の瀬では、自社...

お知らせ

お知らせ一覧

豊かな自然に
抱かれる旅

裾野

まさに富士山の麓に広がる「裾野市」。
あまり知られていないかもしれませんが、
愛鷹山と箱根山麓、伊豆半島、駿河湾に囲まれ、
豊かな自然と沢山の観光資源に恵まれた田舎町です。
私共「一の瀬」はこの裾野の山間にある閑静な一軒宿。
約三千坪の敷地の中には四季折々の楽しみが溢れています。
春は満開の桜が建屋を囲み、
新緑の季節には当宿で育ったホタルが飛び交い、
秋には見事な紅葉が庭園を埋め尽くします。

また毎日三百トンものミネラル豊富な天然水が湧き出し、
客室の飲料水から調理に至るまで使用されています。

自然と戯れる旅の拠点に、是非おいでください。

当館から富士山を望むことはできませんが、裾野市は登山口「須山」を有する富士登山の玄関口でもあります。
様々な観光施設、自然遺産へ大変アクセスが良く、観光の拠点としても便利にご利用をいただいております。

桜が散り山々は美しい深緑に彩られ、多彩な表情を魅せてくれています。
自然が最も美しい季節、裾野・御殿場・箱根では、登山やトレッキングが楽しめるスポットも多数。
アクティブに旅を楽しみ、温泉&美味しい料理で癒される・・・そんなご滞在もお勧めです。

当館の敷地内には、実に毎日三百トンもの箱根山麓の雪解け水が湧き水となって湧出しております。
ミネラル豊富なこの天然水は、お料理や飲料水に利用させていただいております。

アクセスページ

夏本番

盛夏

駿河の奥座敷、自然あふれる里山に佇む一軒宿。
深緑の山道を抜けてたどり着く当宿も、庭園を始めすっかり夏の装いです。
日中は厳しい暑さも、自然が多い土地柄か、朝夕は過ごしやすく
爽やかな風が吹き抜けております。
どこか懐かしい日本の夏を感じる旅へ、是非お越しください。

天の川や夏の大三角形・・・気温が下がる夜、湯上りに少し外に出て、満天の星空を眺めてみてはいかがでしょう。
6月から8月にかけて北半球の夜空で輝くベガやアルタイル。
お子様の夏の思い出にも。

田んぼにも、美しい緑が生い茂ります。
空の青と里山の緑。
鮮やかなコントラストがここにも。

今年もホタル達による、光の饗宴が終焉を迎えました。
沢山の子孫を残し、また永い眠りの1年を経て、来年元気なホタル達に合うのがとても楽しみです。
一の瀬庭園も夏の様相が色濃くなってまいりました。
梅雨明けはいつごろでしょうか・・・また暑い夏がやってきます。

山の幸
海の幸

味わい

山の幸、海の幸が豊富に撮り揃う駿河の奥座敷。
一の瀬では地物にこだわり、四季折々の味覚をご提供しております。
隠れた名品、地元ブランド牛「あしたか牛」をメインに、駿河湾の幸を組み合わせた創作会席。
ミネラル豊富な天然水を使用した雑味の無いお料理の数々をご堪能ください。

若き調理長が手掛ける創作会席

こだわりの食材「あしたか牛」は、スタンダードプラン以上のコースでたっぷりとお召し上がりいただけます(※リーズナブルプランには付きません)。
味わって本当に美味しい一皿をテーマに、丁寧に手づくりされる創作会席とともに、お腹いっぱい味わってください。

お料理ページ

貴重・長万部
ラジウム鉱泉

癒し

神秘の名湯・世界の名湯、北海道長万部二股ラジウム温泉湯の華石灰華100%使用。
二股ラジウム鉱石から、炭酸カルシウムが流れ出て皮膚から吸収され、体が芯から温まり入浴効果が期待できます。
さらに、二股温泉湯の華石灰華を用いた炭酸カルシウム人工温泉装置(厚生労働省認定)を使用して、
人工的に北海道二股ラジウム温泉を忠実に再現しました。

日替わりで楽しむ3か所の湯船

一の瀬では、趣異なる2か所のお風呂を一日ごとに男女入れ替えでご利用いただいております。
その他貸切風呂「小春の湯」がございますので、是非大切な方と気兼ねなく良質な温泉をお楽しみくださいませ。

温泉ページ

旅の拠点に
旅を遊ぼう

遊び

一の瀬の大きな特徴として、観光利便性の良さが挙げられます。
人気の観光地としては「富士サファリパーク」「御殿場プレミアムアウトレット」、
「ぐりんぱ」「沼津港」「箱根芦ノ湖」など、いずれも車で四十分ほどの距離。
一泊二日でも、お目当ての観光地をたっぷりと遊び尽くせます。

富士サファリパークへ行くなら一の瀬へ

通年を通して大変お得な富士サファリパークチケットを、お泊のお客様へ販売させていただいております。
お子様連れはもちろん、カップルのお客様、ご夫婦のお客様も是非童心に帰り、かわいい動物たちに会いに行きませんか?

周辺観光ページ

 

一の瀬ブログ「ほたる日誌」

一の瀬 ほたる日誌

一の瀬の庭園で育つホタルの育成日記の他、日々の小さな出来事や四季の便りをつづっております。